ここから本文です

建築を知りたい方

建築を学んでいる方

岐阜女子大学にて交流サロンを開催しました!

2025.07.04 その他

建築関連技術者と学生との意見交換会

建築業界で働く技術者の方に今、学生が抱えている建築業界への不安や疑問について、話しを聞いたり質問をしてもらい、技術者との交流をとおして少しでも不安な気持ちを解消し、さらには建築業の魅力をより知ってもらい、今後の進路選択に役立ててもらうことを目的として、岐阜女子大学 生活科学科住居学(建築デザイン)専攻の生徒を対象に「建築関連企業等と学生の交流サロン」を実施しました。

今回は女子大学での開催ということもあり、女性技術者(設計・施工・行政)に参加いただきました。「設計」「施工」「行政」の3つのグループに分かれて、1つの机を囲い、技術者と学生とが距離が近く学生も話がしやすいかたちで行いました。建築業界の各分野の実際の仕事内容など幅広く知ってもらい、今後の進路選択に役立ててもらえたらと思います。

設計技術者から実際のBIM図面を見ながら説明! 施行技術者から女性の現場環境について説明!

開催後のアンケートでは、「いろいろな選択肢があることがよく分かった」「女性でも働きやすい環境であることを聞けた」「いろいろな企業の話が聞けてすごくよかった」「実際に働く人のリアルな声が聞けてよかった」「どんな仕事をしているのか、教えてもらえて不安が少し減った」などの感想をいただきました。

今回の交流サロンを通して、学生さんが各分野の技術者の方から実際の声を聞き、今まで分からなかったことや働くことのイメージができなかたことが、働くことがより「リアル」ものとして感じていただけたように思います。建築業界の仕事は多岐にわたるため、今回の交流サロンを含めてどんな仕事があるのか、幅広く知ってもらい、今後のご自身の進路選択に役立ててもらえたらと思います。

開催日時

令和7年6月9日(月)11:00~12:30

開催場所

岐阜女子大学(岐阜県岐阜市太郎丸80)

参加学生

岐阜女子大学 生活科学科住居学(建築デザイン)専攻 2年生6名、3年生13名

実施内容

・建築の仕事紹介
・意見交換会

▽岐阜女子大学の様子は以下の大学ホームページからもご覧いただけます。
https://gijodai.jp/jukyo/