ここから本文です

建築で働いている方

企業の方

「建築業におけるBIM操作研修(機械設備編)」を開催しました!

2025.02.03 研修

建築設計・施工(設備工事を含む)の生産性向上推進のため、BIM(Building Information Modeling)の導入促進を目的として、建築業及び建築設備業に携わる実務担当者や県内高等学校工業科教員等を対象にしたBIM導入研修を開催しました。

お忙しい中、多くの方に受講いただきました。今後も開催を検討していますので、BIMを実際に操作し、導入のメリットや課題等を実感していただくために、ぜひ受講いただければと思います。

▽ BIM活用例は以下からご覧いただけます。
https://kenchikuninaite.pref.gifu.lg.jp/column/column_cat/column_case/

開催日時

令和6年12月6日(金)9:30~15:30(受付9:00~)

会場

大塚商会 αラーニングセンター名古屋
(名古屋市中区丸の内3-23-20 HF桜通ビルディング 11階【D教室】)

対象者

岐阜県内で建築業及び建築設備業に携わる実務担当者、県内高等学校工業科教員等

研修内容

  1. Rebroの基本操作
    • BIMの概要、基本操作
    • 建築、設備データの読み込み
  2. 機械設備の作図・編集
    • 配管・ダクトの作図、編集
    • 衛生配管の作図
    • 干渉検査
    • 断面図の作成
    • CG操作
    • 拾い集計
  3. 質疑応答

使用ソフトウェア

Rebro