ここから本文です

建築を知りたい方

夏休み「親子イベント」を実施しました!

2025.09.08 イベント

(一社)岐阜県建築工業会

~建築を見て触れて学ぶ~「『建築のしごと』親子見学・体験バスツアー」

岐阜県建築工業会では、子どもたちに建築の「しごと」や「ものづくり」の楽しさを体験していただくため、小学4年生から中学生とその保護者を対象に、親子で建築工事現場の見学と木材のプランター作りを行う「『建築のしごと』親子見学・体験バスツアー」を開催しました。

ヘルメットをしっかり被って工事現場内を見学!

ヘルメットをしっかり被って工事現場内を見学!

親子協働でのプランター作り!

親子協働でのプランター作り!

バスツアーでは、午前は改築建築工事が進む県立加茂高等学校第1棟校舎の工事現場を工事関係者の方の説明を聞きながら見学し、ぎふ清流里山公園で昼食・休憩をとった後、午後からは県立国際たくみアカデミーで子どもたちが保護者と協働してプランター作りに挑戦し、建築の「しごと」体験をしました。

開催日

令和7年7月22日(火)

時 間

9:00~17:00頃

対 象

小学4年生から中学3年生とその保護者

行程等

①建築工事現場の見学(県立加茂高等学校)
②昼食&散策(ぎふ清流里山公園)
③木材でプランター作り(県立国際たくみアカデミー)


岐阜県立国際たくみアカデミー

~しごとの魅力・発見~「親子しごと体験教室」

国際たくみアカデミーでは、若い世代に「モノづくり」や「仕事」の魅力を知ってもらうため、小学3年生から中学生とその保護者を対象に、親子で「モノづくりのしごと」を楽しむ「親子しごと体験教室」を関係団体の協力をいただきながら開催しました。

測量用望遠鏡をのぞいて測量技術を体験!

測量用望遠鏡をのぞいて測量技術を体験!

壁土とこてを使って親子で壁塗りを体験!

壁土とこてを使って親子で壁塗りを体験!

体験コーナーでは、実機を使った測量・ドローン技術の体験、釘を打ちつけて木工製品を組み立てる大工体験、壁土とこてを使ったぬりかべ体験、屋根の模型に瓦を並べるかわらぶき体験、水道管を使ってサイホンポンプを作成する管工事体験など様々なコースを用意し、親子で一緒に2コースの職業体験をしました。

開催日

令和7年7月26日(土)

時 間

9:30~11:30

対 象

小学3年生から中学3年生とその保護者

内容等

9つの体験コーナーの中から2コースを体験(各コース30分)
<建築に関する体験コーナー>
測量・ドローン体験、大工体験、ぬりかべ体験、かわらぶき体験、管工事体験