ここから本文です

建築で働いている方

企業の方

「建築業におけるBIM操作研修(設計編)」を実施しました!

2025.09.09 研修

建築設計・施工(設備工事を含む。)の生産性向上推進のため、BIM(Building Information Modeling)の導入促進を目的として、県内の建築業・建築設備業に携わる実務担当者や高等学校工業科教員等を対象にしたBIM操作研修を開催しました。

研修では、BIMソフトウェア「Revit」を用いて、建築モデルの作成など一連の基本操作を習得いただきました。

講師による丁寧な説明と充実のサポート!

今回は「Revit」を使用!

研修後のアンケートでは、「思っていたよりも簡単で作業効率が早くなるので、仕事で使用したいと思った」「(導入は)正直厳しいが、人員不足もありメリットも感じた」「大変わかりやすい説明で、サポートするスタッフも多く、よい研修だった」などのご意見をいただきました。

開催日時

令和7年8月25日(月)10:00~16:00

研修会場

大塚商会 αラーニングセンター名古屋

受講者

建築業・建築設備業に携わる実務担当者、県内高等学校工業科教員等 14名

講師

株式会社大塚商会 玉熊 准 氏

研修内容

①BIMの概要
②Revitの基本操作
③建築モデルの入力
④マテリアル
⑤製図
⑥ビューの作成・調整
⑦シートビューと印刷

使用ソフトウェア

Revit